2022-01-01から1年間の記事一覧
今年も1年間、多くの方に ご来院いただき感謝しています。 ありがとうございました。 沖縄やニュージーランドや オーストラリアなど遠方からの お問い合わせや来院もありました。 当院はアクセスが 良い場所ではないので、 ありがたいです。 私がこれまで、 …
↑シンプルなデザインで好きです。 当院の最寄駅は、 西武新宿線の上井草です。 かなりローカルな駅です。 上下線でホームが 連結してないので、 反対側に回ります。。。 良い点は階段がない。 バリヤフリーです。 お年寄りやベビーカーのママさん方には、 優…
ひと足、早いお年玉です。 コーヒーメーカーを ポイントでゲットです。 値上げラッシュですが、 その分、ポイントに加算されます。 皆さんも上手くポイ活してる こと、と思います。 私は毎朝、起きて すぐにコーヒーを飲みます。 1杯目は、 ココナッツオイル…
ずっ〜と、気になってたので、 ついに行ってきました。 妻ちゃんの実家の近所にあります。 いつも通っていました。 なんと駐車待ちです。 なかは、広い。 人もいっぱいで、 みんなゲームに夢中でした。 大人も子どもも、 獲物をゲットしたる! 興奮Max状態で…
大宮バイパスを使って 勉強会に通ってます。 信号待ちの停車中に撮りました。 よく見ると、 男性4人が剪定してます。 3名が木に登ってますね。 折れないもんですね〜 お疲れ様です^^ kobayashi-kidojutu.com
プロボクシング選手、 井上尚弥選手です。 私が一番、好きなアスリートです。 試合はほぼノックアウトで勝ちます。 本当に強いです。 一度、トレーニングを TV放送で見たことがあります。 ずっ〜と、ロードワークです。 ひたすら、走って 軽トラックを引っ張…
早朝4時から イングランドVSフランスを 観ました。 24時キックオフより 28時の方が頑張れます。 (笑い) 今、ネットで 観戦できるのはイイ。 スペシャルゲストが かつての日本代表監督の トルシエさんでした。 両チームとも90分間、 スピードが衰え…
3等賞が 3連チャンで出た。 ついてるぞ〜 いなげやで、真穴みかんを買った。 産地によって、甘さが違うから 佐賀県、熊本県などなど、 みかんがおいしい。 みかんは 太陽エネルギーが、 いっぱいあるよ^^ kobayashi-kidojutu.com
↑サッカーW杯、スペイン戦です。 逆転ゴールのきっかけを作った 三苫選手のアシストシーンです。 ↑写真を見る限り ゴールラインを割っているよう に見えます。 近年のスポーツは 映像でジャッチが下されます。 いろんな角度から判定されます。 私は日韓W杯の…
お店に入ったら、 クリスマスソングが 流れていた。 毎年、暑い。。。 暑いって 言ってたら、 12月になってたって感じ。 季節感がなくなった。 暑いか!?寒いか!? 12月も明るく、 楽しいこと考えて 過ごそうと思う。 「今度の休み、 どうしよっかな〜…
急いで家に帰った。 今夜、19:00〜 VS コスタリカ戦を思い出した。 あのドイツに勝ったから、 圧勝を期待していた。 攻めても、攻めても 点が入らず。。。 こうなると、焦る。 焦ると、隙が出る。 守りを徹底した コスタリカの執念に、 日本はやられた…
自然の色ってイイ〜 いろんな色があってイイ〜 それぞれ個性があってイイ〜 ↑こんなに個性的な コーヒーがあってもイイ〜 ストーブに当たりながら、 よい景色を眺めて、 かき氷、アイスコーヒー? 天然氷なのかな〜 全然、冷たくない。 いろんな発想があって…
お塩を買った。 会社の経営理念が素晴らしい。 淡路島の会社、ネーミングもイイぞ。 お塩の結晶が素晴らしい。 飲むのが今から、楽しみだ。 人にありがとうと 言っていただける仕事を 心掛けている。 人に喜んでもらえる物を 作り続けることを目指す。 当た…
以前、友人に教えてもらった 越生のパン屋さん、 「マルピエ」に行った。 小麦は控えめに!と 思うけど、いいパンは格別だ。 その脚で嵐山の渓谷へ。 埼玉は「らんざん」で 京都は「あらしやま」だ。 よくゴルフで行った場所だった。 紅葉が色んな色で染まっ…
将棋の藤井聡太さんは、 「将棋の世界では努力したら 必ず成果が出るものではない」 「そんな中で自分なりの 強くなる方法を見つけられるのが、 大事なんじゃないか」 と思っています。 と言っていた。 先日勉強会で、先生が私に言った。 「残念ながら、君の…
息子の服を買いに行く 妻に同行した。 当の息子は映画へ。 服に興味はなく なんでもイイらしい。 古着屋さん、 リサイクルショップへ。 意外にも綺麗な服がある。 清潔感もある。 よく探すと 自分好みの掘り出し物が 見つかる。 THE一点モンが、 古着の魅力…
吉祥寺の韓国料理屋さんに行った。 ナムルやキムチなど、 付け合わせはお代わり自由! チャプチェもチヂミもグッド!! ありがたし。 9割が女性のお客さん。 並んでいた。 お店の名前は「韓味楽」 地下にあるよ〜 kobayashi-kidojutu.com
8:00下石神井:出発→10:30武蔵五日市:到着 また、チャリで武蔵五日市へ! 目的はここ↓ 秋川の川っぺりで おいしい空気、 綺麗な山、川のせせらぎ、 トンビの鳴く声を聴きながら おいしいパンをいただく。 ここのパンにハマった。 チャリで行くには…
デスクを整理したら出てきた。 昔、セミナー行った時にもらった資料だ。 ホンマかな??? なんと13世紀に作られたらしい。 正解率は、99%と書いてある。 私の先生のお師匠は、 男女産み分け操法をしていた。 習ったけど、まだ実践したことがない。 私…
暇そうだったので、手伝ってもらった。 一人でやるのとでは、全く違う。 垣根は雀のお宿になっている。 イイ感じだ〜^^ kobayashi-kidojutu.com
何とあのオールブラッグス、 相手に7点差だ。。。。 95年のW杯時には、 147対17だった。 夜中にボーツと、 見ていた時を思い出した。 いつも、後半にグチャグチャに やられるけど、 先日の試合は正反対だった。 相手チームの2倍動いてる。 二人掛かりでタッ…
腕立て、腹筋ローラー、 縄跳び(3分)を自宅でしていた。 もう少し刺激が欲しくて、 上スポのトレーニングルームに行った。 上井草駅の早稲田大学のラグビー場の隣にある。 都度払い制度なので、お得だ。 私は練馬のチョー原住民だけどワンコインだ。 あり…
院の出入り口を磨く。 ひたすら、磨く。 棚にしまってあった 激落ち君を見つけた。 ちょっとやったら、 新品並みにシロになったかも! この調子で院内の床も オープン前に、コツコツ磨く。 筋トレだと思ってやる。 明るくなったよ〜(^^) https://kobayashi-k…
オリンピック95キロ超級2連覇、 斉藤仁先生の息子さん。 身長191cm 体重160キロだ。 これまでこんなに 立派な体格の日本人柔道家はいない。 しかも、股関節に柔軟性がある。 足技が得意だ。 日本チャンピオンにもなった。 みなさん!覚えていて欲しい…
自撮りってムズイ。。。 チャリで武蔵五日市へGO! 8時過ぎに下石神井を出て、11時に着いた。 やっぱり、チャリで来ると、 達成感が段違いだ〜。 緑がキレイ、空気がひんやり。 目的はここだ↓↓↓ 何と2週連続で来てしまった。。。 すっかり小麦の奴隷だぜ^…
女の子が親と一緒に来院した。 お腹が痛くなる、胃が動かない。 食べられない。 食べられると思って 食べると、激しい腹痛に…。 春から、 実家を離れて、大学生になった。 寮に入って、一人暮らし。 来院動機は、それまでに、 少しでも体調を良くしたい。 お…
払沢の滝に行った。 冬は凍るらしい。 なかなか見事だった。 けっこう人がいた。 山の中を川を 眺めながら、10分くらい歩いたかな。 空気も水もキレイだった。 東京で唯一の村、檜原村はイイね^^ kobayashi-kidojutu.com
なんと当院の患者さんが パン屋さんを開店! 場所は武蔵五日市だ。 お店の名前は 「ナッティー・ウィリオ」 オープン日の翌日に行ってきた。 ちょっと距離はあるけど、 パンはとても美味しい〜♪ 軽い感じでいくらでも 食べられる体に優しいパンだ。 良い素材…
ほぼ毎日、 3リットルほど お茶を飲んでいる。 そこに自然塩(神宝塩)を入れている。 おかげで体調は良い。 1種類だと飽きるので、2種類ある。 一応、ノンカフェインを意識してる。 いろんな種類のお茶を 飲むのが楽しみ^^ kobayashi-kidojutu.com
以前、TVで体調が良くない アントニオ猪木さんの姿を 見てとても驚いた。。。 79歳で亡くなった。 独りで北朝鮮に行ったり、 湾岸戦争時、現地邦人を解放したり あの人にしかできない 行動力だと思う。 飛んでくる弾を自らの命を盾にして 守ってくれる政治家…