2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
最近、日曜の おふろの王様は、 ロッカーの順番待ちだ。 そんな時は、場所を変える。 たまたま、銭湯を見つけた。 町の銭湯だった。 地元のおじさんで一杯だった。 昔ながらの作りで、 壁には雪山でオーロラが 描かれていた。 10年振りの寒さの 影響は温暖化…
西東京市を中心に 活動している 中学生を対象とした軟式野球チームです。 お茶出しやグラウンド 整備など、 親御さんの負担はありませんよ〜 監督、コーチはみな子どもファーストです。 中学で野球したいけど、 硬式野球をやる体力がなあ…。 基礎から野球を…
木村さんは 同世代なので とても、気になる。 岐阜県の信長祭りでは 40万人以上の人が 見学に来たらしい。 修行時代、 90歳になる女性の方の お宅に往診に行ってた。 SMAPの大ファンだった。 部屋中に SMAPメンバーの うちわが飾ってあった。 葬儀の際には…
時間があったら お風呂にじっくり、ゆっくり 浸かって欲しい。 できたら10分くらい。 寒さで体が冷えてる。 内臓が冷えると、 とても疲労する。 イコール風邪の症状になる。 冬の肩こり、腰痛は 内臓の冷えのサインだ。 内臓は血の塊だ。 ほっカイロは体が…
「触った、だけで 分かるんですか?」と聞かれる。 もちろん、すべては分かりません。 でも、カラダは嘘をつきません。 心の奥底に 隠していることが、 カラダの表面に出てくる。 もう我慢しないで、 というSOSのサインだ。 カラダは命を守ろう と、懸命に頑…
高イチの息子くんが ガンプラを買ってきた。 やっぱり、 ガンダムはカッコイイ〜 ガンダムの制作会社さんは、 当院のすぐ近くにありました。 最寄りの上井草駅には、 ガンダムの銅像があります。 電車の発車音も ガンダムのテーマソング、 「燃え上がれガン…
↑一番のお気に入りの銭湯です。 今年初、行ってきました♪ 場所は台東区日本堤、浅草のすぐそばです。 サウナの温度、水風呂、 お風呂、外気浴の椅子など、など。 あとは動線です。 これ大事! 私にはどれも合います。 マイクロバブルの お風呂は湯冷めしませ…
2月で51歳になる。 一日24時間、一年は365日、8760時間。 時間の長さは誰もが 平等だけど、 一年一年が年々、短く感じる。 みなさんも、同じ感覚だと思う。 「暑い、暑い」 「寒い、寒い」って 言ってるうちに、一年が過ぎ去っていく。 子どもの頃は、 あん…
どうしても イチゴが食べたくなった。 飯能にある 小谷野果樹園に お世話になった。 なんとスリッパに履き替える。 清潔感あり。 農薬の使用も 制限しているらしい。 イチゴは一番、 農薬が使われている。 (泣く。。。) なので、 食べ放題は 年イチと決め…
那珂湊では海を眺めて カキフライを食べました。 正月休みなので、 普段なら 岩ガキもあるみたいですよ〜 三ヶ日は好天に恵まれて 良いお正月でした。 今日4日から仕事始めです。 もう充分、休みました。 こばやし接骨院、15年目突入です。 ありがたいです…
大容量なので、 ゴクゴク飲めます。 アイス系はこんな感じです。 氷も多いですが、 氷好きの私はうれしいです。 カフェに入ると、 お代わりするのですが、 ここは大丈夫です。 coffee-ob.com 入り口には、 猫の大きな小屋があって 可愛いニャンコがいます。 …
大晦日にすずめの戸締りを、 元日にアバターを、 それぞれ観てきた。 映画の良いところは、 気軽に非現実を楽しめる。 こういう世界観を表現できる人は 普段、何を考えているのか? とても気になる。 スクリーンだと 全身から音と映像が入ってくる。 この感…
あけまして おめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 2023年も皆様が 「史上最高な自分になる」 ようにサポートします。 今年もこの3つを意識します^^ ①自己成長 ②他者貢献 ③自他共栄 kobayashi-kidojutu.com