2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
去年だったかな? 初の恵方巻をしました。 予想を覆す おいしさでした♪ 方角を向いては、 食べなかったかな〜?? 寒い冬を盛り上げるには、 ちょっとしたイベントに 乗っかってみるのもありですよね^^ kobayashi-kidojutu.com
東陽町の免許センターに行きました。 久しぶりの電車、 勘が鈍って、乗り換えを間違えた。。。 東陽町は整形外科で 働いていた頃、 研修で通ったほろ苦い、思い出がある地。。。 東陽町は、私が住む石神井とは違い、 マンションやビルだらけで、 圧迫感を感…
平日に深大寺に行った。 例年、正月三ヶ日に 行くのが恒例だった。 人混みがなく、 見慣れた風景とは、一変していた。 どことなく、刹那的な感じがした。 深大寺は、なんと 奈良時代からあるみたい。 隣には、植物公園もあるし、 私の好きな、深大寺そばもあ…
久しぶりの回転寿司♪ かっぱ寿司さんの シャリは、おいしい。 ふっくらしてた。 昼時だったので、 お一人様が目に着いた。 個人的には、 ガリが一押しかな〜(苦笑い) 冬はお魚がうまい♪ kobayashi-kidojutu.com
スマホを格安へ変えました。 料金も2178円、 家族だと二人目から900円です。 知ってはいたのですが、 できない理由ばかりに、 目を向けていました。 LINE,仕事用のLINEは使えるの? データ移動は自分でできるの? 手続きは簡単?本当にできるの? 人は何かを…
まんぼう出る前に、 幕張に行ってきた。 露天風呂から海が臨める。 景色、最高。 すぐそばには、 日本サッカー協会のグランドがある。 冬なのに、緑が鮮やかで スマホ老眼の私には とっても、良い癒しになった。 あんな綺麗な芝で サッカーできたら、上手く…
笹目通りを走行中、 前方を走るトラックの荷台です。 停車中に撮りました。 ヒモの巻き方が秀逸です。 最上段は上と下に 2本、ヒモを通している。 2段目は下部、3段目は上部、各1本。 最下段は、クロスして通しています。 1升ビンが4段重ねです。 職人…
↑新聞広告 映画コンフィデンスマンの宣伝らしい。 展開が早いので好き。 とても良いこと言ってると 思って、つい写メを撮った。 お子さんが受験を控えている ママさんが肩腰などの 不調を訴えて来院された。 とにかく、心配をしていた。 また「可愛くて仕方…
祝!優勝!! 「アジを綺麗に食べる選手権」 私、魚を綺麗に食べるのが得意です。 任せてください^^ kobayashi-kidojutu.com
もっと積もるのかな〜と 思っていたけど、 それほどでもなく ちょっとだけ、安心した。 実は、お正月休み中に 張り切って、距離を伸ばして走った。 膝にきた。 筋力の低下ですね。。。 雪かきは、 妻ちゃんと息子にお願いした。 暑いより寒い方が イイって、…
年末年始の休み期間中は、 三日の日だけをのぞいて サウナに行ってました。 大晦日の和光の極楽湯の 混み具合は、半端なかったです。 ロッカーが三段あるのですが、 一番下のみ、数えるほどしか 空いてませんでした。 近年のサウナブームで、 若いお兄さんも…
妻ちゃんの実家に 行って来ました。 なんとなく噂には、 聞いていましたが、 こんな大きな樽に、 こんなにいっぱい、びっくりです。 本格的に仕込んでいます。 漬け物石もデカイ。 こんな石は、 どこにあるのか?聞いたら、 河原で探したそうです。 そんな事…
2022の元日は、 亀戸天神、その隣の香取神社、 湯島天神、地元の天祖神社に 行って参りました。 息子が受験生なので 絵馬に感謝の気持ちを 代理で書いてきました。 絵馬に書いたのは、 人生初めての経験でした。 亀戸天神、香取神社、 湯島天神で書きました…
あけまして おめでとうございます。 ↑「タイガーkobayashi」ですよ! 妻ちゃんにリクエストしました。 段々、完成度が上がってます。 皆様が健康で 「史上最高な自分」で 過ごせるように 全力で、サポートします。 今年も一年、よろしくお願いします^^ 正…